投稿者の記事一覧

  1. 「しくじりアラフォー 僭越ながら申し上げます。人生のたしなみ」第10回

    来月はとうとうアラフォーを卒業し、アラフィフを迎える私。そして、今年も色々なできごとの中、改めてありがたいと思うことがありました。窮地に立った時、どれだけの人がどれだけ助けてくれるのかということです。そして、なんとこの方が!と思う人がとても力になってくださったり、

  2. 女の分かれ道研究所ブログ~アラ還の次は、「アラ古希」!元気とキレイは続くよ、どこまでも~

    アラサー、アラフォー、アラフィフ、アラ還・・・「アラウンド」とは、英語で「だいたい」とか「前後」を意味しますが、「アラウンド古希」、「アラ古希」ということばをご存じでしたか? 古希とはご存じの通り、70歳のお祝い。中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に

  3. 女の分かれ道研究所ブログ~あなたの英語は、アメリカン? それともブリティッシュ?~

    2020年の東京オリンピックに向けて、ボランティアの募集登録も始まりました。語学学習に熱が入っている方も多いのではないでしょうか。先日、知人からとても面白いサイトを教えてもらいました。あなたの話す英語は、「アメリカ英語? それともイギリス英語?」というサイトで

  4. 女の分かれ道研究所ブログ~子どもが小さいうちに、こっそりキレイ♡~

    「子どもが小さいうちは、何もできない」と思って、いろいろ諦めてしまっていませんか? ウーマンクロスロードが主宰しているオンライン講座のサイト「クレ・ド・キャリエール」には、メイク、ファッションの講座がありますが、「子どもが小さくて、外でレッスンを受けられないから」

  5. 「しくじりアラフォー 僭越ながら申し上げます。人生のたしなみ」第9回

    最近、少し思うことがあります。センシティブな問題と思いつつもあえて発信しようと思います。決して否定的なことではないのですが、何か生きていく上で不都合が生じた場合に、「私、メンヘラなんで」 「私、発達障害なので」と、あまりにも精神的疾患を「診断を受けたわけではない」のに

  6. 第5回「結婚したい!仕事も楽しい!独身キャリアウーマン」 がお届けする幸せのかたち

  7. ナチュラルライフ・コンシェルジュ 一條智加の日本茶ハッピーライフ 第21回

  8. 「しくじりアラフォー 僭越ながら申し上げます。人生のたしなみ」第8回

  9. 第4回「結婚したい!仕事も楽しい!独身キャリアウーマン」 がお届けする幸せのかたち

  10. ナチュラルライフ・コンシェルジュ Chikaの日本茶ハッピーライフ 第20回

PAGE TOP