投稿者の記事一覧
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第49回
新しい年がスタートして1ヵ月、皆さまはどのようにお過ごしでしたか?2月にもなると、「年末年始に目標を決めたけれど、立てた計画は長続きしなくて…」「「今年こそ変わろうと思ったのですが…」といったお声がちらほら聞こえてくること
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:スマホ脳
ホンスキージョの気まぐれ読書 今回の担当は、JUNKA。「スマホ脳」アンデシュ・ハンセン著 今回おすすめするのは少し前に話題になったアンデシュ・ハンセンの「スマホ脳」。既に読んだことがあるという方もいるかもしれませんが、ブー
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第48回
2024年、皆さまは新しい年の幕開けをどのようにお過ごしでしょうか。新しい年の始まりや節目には「フレッシュスタート効果」があります。区切りとなるタイミングで目標を立てると、モチベーションが高まりやすく達成率が高くなるとして知ら
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:言葉にすれば悩みは消える 言語化の魔力
ホンスキージョの気まぐれ読書 今回の担当は、JUNKA。本は、こちら。「言葉にすれば悩みは消える 言語化の魔力」 樺沢紫苑 著 言わずと知れたベストセラー作家であり精神科医の樺沢紫苑著「言語化の魔力」。心理学界隈の人はタイトル
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第47回
こんにちは、大内です。2023年も残すところあと一カ月となりました。今年は皆さまにとってどのような一年だったでしょうか。ゆっくりと振り返る時間を取る予定の人もいれば、忙しくてそれどころではない人もいるでしょう。今年もそれぞれの
-
女の分かれ道研究所ブログ~「子ども食堂」と「ブレックファストクラブ」
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第46回
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:幸せになる勇気
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第45回