投稿者の記事一覧
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」
読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)今回の担当は、今回の担当も、JUNKA。本は、こちら。「より少ない生き方」ジョシュア・ベッカー 著 「ミニマリスト」という言葉をよく耳にするようになった数年前、「断捨離は趣味のひとつではあるけれど、私はそこまでやれないな」と思いながら何気なく手に取った一冊。
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」21回
こんにちは、大内です。みなさんは今日、どのくらい笑顔でお過ごしでしたか。「笑顔」。それは、たとえ何も持っていないときでも、いつでもどこでもどんな場面でも、目の前の人に渡すことが出来る最高のプレゼントです。みなさんは、周りの人や自分へ、笑顔のプレゼントを渡していますか。「一切れのパンではなく、多くの人は愛に、小さなほほえ
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第20回
こんにちは、大内です。みなさんは時として、「意味」を探して迷子になってしまうことはありませんか。仕事をする意味、頑張る意味、耐える意味、生きる意味…ここまでして頑張る意味があることなのか。自分や周りの人の幸せにとっても意味があることなのか。つらいときほど、そんなふうに意味を探すこともあるかもしれません。
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:「余命10年」
読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)今回の担当は、今回の担当も、JUNKA。本は、こちら。「余命10年」小坂流加 著。書店でふと目が止まったタイトルの横には、「この本の刊行を待たずに逝去した著者が命を賭けて綴った物語」というPOPが立っていました。著者の小坂流加さんは、この本の編集が終わったあと、主人公と同じ難病の病状が悪化し、刊行前に亡くなっ
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第19回
こんにちは、大内です。みなさんは今日という日を、幸せに過ごしていますか?「幸せ」にはいろいろな形があります。人それぞれの幸せがあり、一人ひとり大切にしている幸せの価値観や感じ方があるでしょう。日々「幸せだなぁ」と感じている人もいれば、「幸せになりたい」と願い、頑張っている人もいます。「もっともっと幸せになりたい」と考え
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:「あやうく一生懸命生きるところだった」
-
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第18回
-
「多くの人の人生に向き合った経験を活かして、頼れる存在に」ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 高橋宏和さん 後編
-
「かつての同僚をクビに!? 自分に課したミッションとは?」ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 高橋宏和さん 前編
-
ホンスキージョの気まぐれ読書:「シンプルルールズ」