recommend

  1. ホンスキージョの気まぐれ読書:家族写真の魔法

    読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)第7回目の担当は、Anzy。茨城県水戸市で130年続く老舗写真館「小貫写真館」4代目であり、フォトグラファー森藤ヒサシさんによる著書「家族写真の魔法」。みなさんは、撮っていますか?「家族写真」。我が家では、2人の子どもたちの入学や卒業の折りにはいつ

  2. ホンスキージョの気まぐれ読書:「悩む力」

    読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)第8回目の担当は、JUNKA。さて、みなさんに質問です。突然ですが、ちょっと考えてみて下さい。1.清掃人が高い建物の窓を拭いていたところ、20メートルのはしごから足を滑らせてコンクリートの床に叩きつけられてしまいました。しかし無傷でした。

  3. ホンスキージョの気まぐれ読書:脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

    読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)第6回目の担当は、JUNKA。一日は誰でも24時間と平等に決まっています。でもいつも時間に追われてしまう人と、ゆったり過ごせる人がいるのはなぜでしょうか。もちろん、収入や能力、仕事などの違いがあること

  4. ホンスキージョの気まぐれ読書:鈍器本と呼ばれる厚さ5センチの「独学大全」

    読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)第5回目の担当は、Anzy。今回のおススメは、またマニアックですよ。「独学大全」なんと788ページ。厚さ5センチです。大全とは、「その物事に関する事柄をすべて集めた書物」という意味だそうですが、タイト

  5. ホンスキージョの気まぐれ読書:「自己肯定感」を上げるための3冊

    読書好き、書評好きの2人のライターによるオススメ本のご紹介(毎月10日&20日更新)第4回目の担当は、JUNKA。今回は、3冊一挙にご紹介します!

  6. ホンスキージョの気まぐれ読書:売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000

  7. ホンスキージョの気まぐれ読書:「イヤな気持ち」を消す技術~

  8. ホンスキージョの気まぐれ読書:自分で始めた女たち~In the company of women~

PAGE TOP