先日の読売新聞夕刊に「おしゃれもできない老後が憂鬱」というトピックが掲載されていて、びっくり。
YOMIURI ONLINE「発言小町」に寄せられたものでした。 投稿者は、子育てを終えた48歳の女性。
「友人は、これからの人生が楽しみだというけれど、年をとって顔中シワだらけで、おしゃれなんてできない。20代の頃に着ていたピンクのワンピースを着てみたら、おばあちゃんが孫の服を着ているようで、ショックだった。おしゃれもできないなんて、年齢を重ねることにネガティブな気持ちしか持てません」 というもの。
それに対して、
・「こんな風に年齢を重ねたい」というお手本を探しては?
・60代でも、ピンクの服を着ています。
・年齢相応の楽しみを見つけましょう
という声もあれば、
・内面を磨いて、美しく老いることを考えては?
・人生は、これからだと思っています。
また、「更年期で気持ちが落ち込んでいるのでは?」という方もいました。 ◆白髪を楽しめれば、人生も明るくなる!
「老い」への不安は誰もが抱くもの。でも、「大人になるって楽しい」でも書いていますが、健康である限り、人生を楽しむことはできると思います。
楽しみの内容によっては、お金が必要なもの、パートナーが必要ものなど、色々とあると思いますが。
2012年にアメリカで出版され、映画化もされた「アドバンスト・スタイル」をご覧になった方もいらっしゃるでしょう。この作品をきっかけに、「70代、80代…何歳になっても、自分流のおしゃれを楽しみたい!」という女性たちが話題になりました。
その影響があるのかないのか、最近では、日本でも重ねた年齢を象徴する「白髪」さえも楽しもうとしている人たちが増えています。 2016年のリクルートライフスタイルの調査によると、白髪染をしている女性の78%が、「白髪も見せ方によっては、すてきな印象を与えると思う」と答えていますし、白髪が増えてきた髪を「グレーヘア―」と呼んで、むしろ“おしゃれ”として捉える傾向が強くなってきました。
ファッションの観点から見ても、「黒い髪よりもグレーヘアの方が淡い色や明るい色の洋服や似合うし、よりおしゃれを楽しめる」という方もいます。 2016年に主婦の友社が行ったグレーヘアに関する調査では、回答した75%の女性が「グレーヘアに憧れる」と回答。
<グレーヘアに憧れる理由>
自然体で良い 50.4%
その人が美しく見えるから 41.1%
年相応でいい 29.9
自分らしくていい 24.7%
個性的だと思う 21.7%
染めないので楽そう 15.6%
◆言葉のマジックじゃない。確かにグレーヘアは、大人女性を素敵にしてくれる
これまで、年齢を重ねた男性は、素敵なロマンスグレーと称され、「かっこいい男性」の代名詞となっていて、年齢を重ねることがよしとされてきました。むしろ、若く見られないようにと髭を生やす20代、30代の男性もいるほどなのに、女性はなるべく若く見せようとする傾向にあり、性別によって、年齢を重ねることへの価値観が真逆であることに長く違和感を持ってきたので、こうした意識の変革は、大歓迎です。
でも、時代とともに新しい価値観が生まれ、現在では、もはや「白髪は、隠すものではなく、さらに自分を素敵にしてくれるもの」という意識を持つ人が増えていることは、これからの人生に楽しみができるというもの。 最初の投稿者の方もグレーヘア―になったら、ピンクのワンピースが似合うかもしれませんね。
「何歳から高齢者と呼ぶべきか」など”高齢者”の定義、社会の価値観が変化してきている今、「20代の頃の洋服を45歳でも着たいのに、似合わない」と嘆くより、「これまで生きてきた自分を肯定」して、まだまだこれから長い人生をどのように楽しもうかとワクワクしたいと思うのですが、いかがでしょう?

女の分かれ道研究所ブログ~「子ども食堂」と「ブレックファストクラブ」

女の分かれ道研究所ブログ~戦いを選ぶ Choose your battle~

女の分かれ道研究所ブログ~インタビューライターとして~

女の分かれ道研究所ブログ~60代フリーランスの働き方がわからない~

女の分かれ道研究所ブログ~選ばなかった人生~

女の分かれ道研究所ブログ~再び別の「もう一度」~

女の分かれ道研究所ブログ~ウーマンクロスロードも創刊7年~

女の分かれ道研究所ブログ~もう一度~

女の分かれ道研究所ブログ~インタビューにさらにフォーカスする2021年に~

女の分かれ道研究所ブログ~ちゃんと年を取りたい~

女の分かれ道研究所ブログ~取るべきか、取らないのか悩み中「女性のための」~

女の分かれ道研究所ブログ~雑に梱包された荷物を受け取って「美は細部に宿る」を考えた~

女の分かれ道研究所ブログ~2020年もどうぞよろしくお願いいたします~

女の分かれ道研究所ブログ~実践ドキュメンタリー映画「1日1ドルで生活」を鑑賞~

女の分かれ道研究所ブログ~日経xウーマンブログ更新「人生の中で抜け落ちているものがあれば、今からでも探しに行けばいい」~

女の分かれ道研究所ブログ~「体は生きていけるけど、心が生きていけない」~

女の分かれ道研究所ブログ~ル・シネマにて映画「あなたの名前を呼べたなら」を1人鑑賞~

女の分かれ道研究所ブログ~年齢を重ねてもなお尽きることのない知的好奇心、たぎる情熱~

女の分かれ道研究所ブログ~「これが最後」なんて言わないで~

女の分かれ道研究所ブログ~「45歳以上 独身 無業 女性」の方へ~

女の分かれ道研究所ブログ~夫が転職したい!? 嫁が阻止する「男の分かれ道」~

女の分かれ道研究所ブログ~キレイになりさえすれば、失くしたものを取り戻せると思った。~

女の分かれ道研究所ブログ~アラ還の次は、「アラ古希」!元気とキレイは続くよ、どこまでも~

女の分かれ道研究所ブログ~あなたの英語は、アメリカン? それともブリティッシュ?~

女の分かれ道研究所ブログ~子どもが小さいうちに、こっそりキレイ♡~

女の分かれ道研究所ブログ~大人になるって、楽しいこと~

女の分かれ道研究所ブログ~もはやビューティアプリでの加工はメイクと同じ~

女の分かれ道研究所ブログ~年齢を重ねてもおしゃれを楽しむ女性たち~

女の分かれ道研究所ブログ~「Womancrossroad」商標登録されました~

女の分かれ道研究所ブログ~これぞ「男の分かれ道」~

女の分かれ道研究所ブログ~「シニア」っていったい何歳から?~

女の分かれ道研究所ブログ~主婦モデルは、稼げなくてもいい!?~

女の分かれ道研究所ブログ~主婦モデルになりたい人たち~

女の分かれ道研究所ブログ~人生の”北極星”として~

女の分かれ道研究所ブログ~45歳で出来たかけがえのない「同期」という仲間~

女の分かれ道研究所ブログ~30代女性からの疑問。50代ってどんな感じ?~

女の分かれ道研究所ブログ~インタビューってセラピーなんだと気付いた~

女の分かれ道研究所ブログ~インタビュー撮影風景~

女の分かれ道研究所ブログ~Advanced Style~NYマダムのおしゃれスナップ~~

女の分かれ道研究所ブログ~いい香りのする女性になろう~

女の分かれ道研究所ブログ~果たせていますか、自分との約束~
