権限を与えてもらい部門の閉鎖を決断
■自ら転勤を願い出て、いよいよ大仕事に着手
もうフランスの物流部門を閉めるしかないと考え、上司に「フランスの物流部門は僕が閉めないといけないので、フランスに飛ばしてください」と転勤を直訴しました。部門を閉鎖する権限は経営層にしか与えられないので、フランス支店長の肩書に変えてもらい、フランスに移りました。
現地の従業員たちに閉鎖の情報が漏れると大変な騒ぎになることは予想できますよね。絶対に計画を察知されないようにするため、信頼できる現地のメンバー、人事のマネージャーと物流のマネージャー、そして閉鎖に特化したコンサルタント、そして別に弁護士も雇い、「閉鎖プロジェクト」をスタートさせました。
■満を持してのタイミングで、まさかの「待った」
2年がかりで秘密裏に準備を進め、満を持して従業員に発表するというタイミングで、日本の本社に「物流部門を閉鎖します。50人ほど解雇するので、ストライキが起きる可能性があります」と伝えました。すると本社からの返答は、まさかのNO。それまでにパリと日本を毎月往復し、本社の社長、役員全員に1人ずつ事情と計画を説明して、根回しも全部済ませたのにです。このときは、本当にへこみました。
理由は、最大顧客のヨーロッパ本社からの反対でした。顧客のフランス人の人事役員から「従業員ときちんと向き合って、やるべきことはやったのか」と言われました。でも確かに、このプロジェクトを遂行するためのありとあらゆる準備は整えましたが、閉鎖を回避するための策は打っていなかったんです。「やるべきことはやったのか」という問いにぐうの音も出ませんでした。色々な角度から検証して、赤字の解消にはどうしても部門の閉鎖しかないと思っていたんです。
日本の本社も現金なもので、顧客のヨーロッパ本社からNOと言われたので、日本も「じゃあ、閉鎖は断念」って(笑)。顧客からは「100%ストライキが起きないなら閉鎖してもいい」といわれましたが、そんなこと確約できるわけがないし、顧客もできないことを分かっていてそうやって言ってきたんですよね。
■ミッション遂行のためスキームを新たに
結局、大幅な計画変更を余儀なくされました。つまり、部門の閉鎖ではなくて、一部の事業を廃止して、希望退職を募ることにしたんです。希望退職なら、手を挙げなければ辞めなくてもいいので、ストライキのリスクは低くなりますから。とはいえ、ある程度の人数は、辞めてもらわないと赤字の解消にはつながりません。さじ加減がなかなか難しい問題ではありました。
事前に弁護士と相談し、部門の全従業員を対象に、残ってもらいたい人と退職してもらいたい人をグループ分けしました。辛い作業ですがそこはドライに。希望退職の任務を無事に遂行できるように入念に準備を進めました。
撮影/photostyrling75c 取材/川崎あゆみ
前編はここまでです。
後編では、高橋さん自らいよいよ従業員に希望退職についてアナウンス!
従業員の反応は?
懸念されているストライキは起きるのか?
どうぞお楽しみに!
後編はこちら↓
「多くの人の人生に向き合った経験を活かして、頼れる存在に」ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 高橋宏和さん 後編

描いていた夢を一度は手放しながらも 運を自ら引き寄せた「グラン・アモーレ」代表 山崎純子さん 後編

1つ1つの仕事を極め続けた先にあったものは?「グラン・アモーレ」代表 山崎純子さん 前編

Podcast インタビュー 8月後半のゲスト ペットと飼い主の心理アドバイザー・掛札文香さん

Podcast インタビュー 8月前半のゲスト PRプロデューサー 砂羽美佳さん

Podcast インタビュー 7月後半のゲスト 矢野尚美さん

Podcast インタビュー 7月前半のゲスト 南ラオス自然農園/山本浩士さん

Podcast インタビュー 6月後半のゲスト NYヨガ講師・木下真希さん

Podcast インタビュー 6月前半のゲスト 集客プロデューサー・シーモアかおりさん

「多くの人の人生に向き合った経験を活かして、頼れる存在に」ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 高橋宏和さん 後編

「かつての同僚をクビに!? 自分に課したミッションとは?」ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー 高橋宏和さん 前編

「100歳まで、健康で楽しく、おしゃれ心を持って生きる」 オヌキマキさん 後編

「100歳まで、健康で楽しく、おしゃれ心を持って生きる」 アンチエイジングサロンbliss経営者 オヌキマキさん 前編

「自信をもって理想の自分を笑って生きる」photostyling75c 代表 渕本奈美さん 後編

「自信をもって理想の自分を笑って生きる」photostyling75c 代表 渕本奈美さん 前編

「自分の人生を自由に描きましょう」メイクアップアーティスト 代表柴田祐美子さん 後編

「自分の人生を自由に描きましょう」メイクアップアーティスト 柴田祐美子さん 前編

経営者の「想い」を「ことば」にするプロ ココロイキ代表 大野幸子さん

「年齢を重ねることを楽しみ、輝く女性に」株式会社Animato代表 佐藤真理子さん

代々木上原の人気エステサロン ヴィヴァーチェ代表 挑戦し続けるオーナー舟津真里さん

肌トラブルに悩む切実な思いから生まれたコスメを多くの女性に 株式会社ビープロテック役員 宮下忍さん

ポッドキャストのインタビュー番組「Heartful Life」にて川崎あゆみインタビュー

シェアコスメ®を広めたい! 株式会社ability 代表小出美知代さん

ファッションキャリアからコスメ開発へ ディファインビューティ―代表 藤田陽子さん

結婚情報センターNOZZE代表 須野田珠美さん 第3話(終)~最愛の夫の死&新しい結婚観~

結婚情報センター会社NOZZE代表 須野田珠美さん 第2話~結婚業界で修行&心を伝える可愛い知恵~

結婚情報センターNOZZE 代表 須野田珠美さん 第1話 ~ご主人との出会い&驚きの結婚生活~

あなたのファン作りアドバイザー 増田恵美さん

ハンドメイド作家 千村祐子さん

パーリィテラス “SEVEN” 「からだデザイン」代表 一井葉子さん

アーティフィシャルフラワー第一人者 花装飾作家 FLORA ROOM主宰 中山亜希子さん

”働く母ちゃんの背中を見せてやる!” 日本ママ起業家大学 代表理事 近藤洋子さん インタビュー

“奇跡の50代” 美容研究家 飯塚かこさんインタビュー
