小学生の頃は、ピンクレディに憧れ、人前で歌ったり、踊ったりするのが大好き。英語が得意で将来はCAに憧れていたという宮下忍さん。大学卒業後、トータル24年の会社員生活の後、40代でMBAを取得。現在は、化粧品会社の株式会社ビープロテック役員を務めていらっしゃいます。
-販売されているスキンケアコスメ「Coeur de Beau」は、たった1人の女性のために作られたとか。
もうかなり前のことになりますが、ある化粧品研究所に、「肌トラブルとは無縁だったのに、出産後、何をつけても肌に合わなくなってしまった。どうにかならないでしょうか」という女性のからの切実な相談があり、その方の悩みを解消するために生まれた化粧品です。
この研究所は、化粧品メーカーにいた研究員たちが独立して立ち上げたもので、皮膚科学において一流のスタッフが揃っていました。企業では利益を出すことを念頭に研究を進めなくてはいけませんが、この研究所ではその必要がなく、相談に応えるため、ひたすら肌の状態が少しでもよくなることだけを目的に、低刺激かつ効果の高い成分を惜しみなく配合しました。
ビーカーワークでテストを重ね、完成したサンプルをその女性に「使ってみてください」ということで、1週間分お渡ししたところ、「肌の状態がすごくよくなった! もっと分けて欲しい」と喜ばれ、さらにサンプルをお譲りしていました。すると、その方から話を聞いた同様に産後の肌トラブルで悩んでいる方々がいらっしゃり、お渡ししているうちに口コミで広がり、「ぜひ製品化して欲しい」とのお声があって、テストサンプルを作ることになったのです。その後、何度か改良をして、今の製品にたどりつきましたが、現在、販売しているものは、この時から処方は変わっていません。
とはいえ、宮下さんが、この化粧品に出会うまでには、紆余曲折がありました。実は大学卒業後は、化粧品とは全く関係のない企業に就職。しかし、その後「憧れの職業への思い」を断って入った会社で味わった失望感、転職先では、働きたいのに思いが叶わないなど、行きたいところはわかっているのに、なかなか重い通りにいかないもどかしい思いを抱きながらキャリアを積み続けます。
【Backnumber】
「自信をもって理想の自分を笑って生きる」photostyling75c 代表 渕本奈美さん 後編
「自信をもって理想の自分を笑って生きる」photostyling75c 代表 渕本奈美さん 前編
「自分の人生を自由に描きましょう」メイクアップアーティスト 代表柴田祐美子さん 後編
「自分の人生を自由に描きましょう」メイクアップアーティスト 柴田祐美子さん 前編
経営者の「想い」を「ことば」にするプロ ココロイキ代表 大野幸子さん
「年齢を重ねることを楽しみ、輝く女性に」株式会社Animato代表 佐藤真理子さん
代々木上原の人気エステサロン ヴィヴァーチェ代表 挑戦し続けるオーナー舟津真里さん
肌トラブルに悩む切実な思いから生まれたコスメを多くの女性に 株式会社ビープロテック役員 宮下忍さん
ポッドキャストのインタビュー番組「Heartful Life」にて川崎あゆみインタビュー
シェアコスメ®を広めたい! 株式会社ability 代表小出美知代さん
ファッションキャリアからコスメ開発へ ディファインビューティ―代表 藤田陽子さん
結婚情報センターNOZZE代表 須野田珠美さん 第3話(終)~最愛の夫の死&新しい結婚観~
結婚情報センター会社NOZZE代表 須野田珠美さん 第2話~結婚業界で修行&心を伝える可愛い知恵~
結婚情報センターNOZZE 代表 須野田珠美さん 第1話 ~ご主人との出会い&驚きの結婚生活~
あなたのファン作りアドバイザー 増田恵美さん
ハンドメイド作家 千村祐子さん
パーリィテラス “SEVEN” 「からだデザイン」代表 一井葉子さん
アーティフィシャルフラワー第一人者 花装飾作家 FLORA ROOM主宰 中山亜希子さん
”働く母ちゃんの背中を見せてやる!” 日本ママ起業家大学 代表理事 近藤洋子さん インタビュー
“奇跡の50代” 美容研究家 飯塚かこさんインタビュー
女性はもっと自由で輝く存在であるべき! イメージコンサルタント Venus Aura 代表 田中貴子さん