こんにちは、大内です。
雨雲の切れ間に夏の陽射しが照り付ける中、皆さまはいかがお過ごしですか。
日々を楽しみ、味わい、生きる喜びを感じていらっしゃるでしょうか。
そんなふうに尋ねられると、「えっ、何を突然そんな大層なことを…」と感じられることもあるかもしれません。しかし、私たちが生まれてきた目的は、もしかしたらそこにあるのではないでしょうか。
もちろん、人それぞれ人生の目的があり、やりたいことや成し遂げたいこと、文字通り命を使ってしたい使命などがあるでしょう。
ただそのどれをも通して、私たちは命ある限り、生きている日々を楽しみ、味わい、それぞれの喜びを感じることに向かっていると言えるでしょう。
「何でも思い切ってやってみろよ。どっちに転んだって、人間、野辺の石ころと一緒。最後は骨となって一生終えるのだから。だから思い切ってやってみろよ。」
―坂本龍馬—
私たちの人生は思っているよりも短く、いつ終えるかわからないものです。
例えば人生80年とした場合、私の場合は折り返し地点をとうに過ぎているので、天寿を全うできたとしても残された日々は半分もありません。
永遠に続くかのように思って生きていても、明日が来る保証が必ずあるわけではありません。何が起こるかわからないのが人生です。
あと何回、桜を見られるだろうか。
あと何回、命芽吹く初夏の緑を眺められるだろうか。
あと何回、梅雨空に太陽を恋しがり、秋の夜長に虫の声に耳を澄ませ、冬の訪れにコートの襟を握りしめる日が訪れるのだろう。
そしてあと何回、大切な人たちの声を聴き、愛する人たちをこの手に抱きしめられるだろうか。
あと何回、両親と言葉を交わし、感謝を贈れるのだろう。
そんなことを考えていると、この一日一日という時間が、心底尊い宝物のように感じられます。生きている時間は私たちにとって、何物にも代えがたい最高のギフトなのでしょう。
「日々を大切に」
使い古された言葉のようで、ただ一つの人生の答えでもあるような言葉。
日々にこそ人生があり、一日一日をどう過ごすかが、それぞれの大切な命の使い方を創っていく。その積み重ねが人生となり、その生き様がその人になる。
だからこそ私たちは、常に自分がどうありたいか、どんな人生を過ごしたいか、何に命を使って生きたいのかを胸に温めておく必要があるのかもしれません。
「もしも人生をやりなおせるなら」。
あなたなら、どんなことをしたいと思いますか?
今日は少し長い詩をご紹介しましょう。
「もしも人生をやりなおせるなら、こんどはもっとたくさん失敗したい。
よけいなチカラをぬいて、いつもリラックスして暮らす。
そして、おかしなことをたくさんする。
もうなんでも深刻にうけとめることはやめる。
チャンスがあれば、なんどでも挑戦する。
もっとどんどん旅に出て、もっとたくさん山に登り、もっといろんな川で泳ぎたい。
すきなだけアイスクリームを食べ、無理して豆ばかり食べるのはよそう。
今よりも問題は増えるかもしれない。でも、頭の中だけの心配ごとは減るだろう。
というのも、私はいつだって、どんなときでも、
コツコツまじめに良識ある人生をまともに生きてきた人間だから。
ああ、そんなわたしの人生にも、生きる喜びを感じた瞬間が幾度かあった。
もしも人生をやりなおせるなら、あんなひとときがたくさんほしい。
何年も先のことを考えて生きる代わりに、その瞬間だけに生きたい。
本当にそれだけで、あとはなにもいらない。
ただ長生きするために今日を過ごすのではなく、一瞬一瞬を大切に生きる。
私はどこに行くにもいつも万全の準備を整えて出かけるのが常だった。
体温計や湯たんぽ、レインコートやパラシュートがなければどこにも出かけられなかった。
もう一度人生があるとしたら、こんどはもっと身軽に旅に出よう。
もしも人生をやりなおせるなら、春から秋の終わりまで、ずっと素足のままで暮らす。
もっとたくさんダンスを踊る。
もっとたくさんメリーゴーランドに乗る。
そして、もっとたくさんデイジーを摘む。
それぞれの瞬間を、もっと、イキイキと生きる。」
―ナディーン・ステア(「If I had my life to live over」より)―
あなたなら、この詩をどう書きますか。
もしも人生をやり直せるなら。
もっと何をしたくて、どんなふうに日々を生きていきたいと思うのでしょうか。
思い描いてみたら、それを今日からやりましょう。
あなたの人生は続いています。
今日という日をどんな気持ちでどう生きるかは、
いつだってあなたが自分で決められるのです。
【大内順加 プロフィール】
大内順子
1979年生まれ、二児の母。
心理カウンセラー/ライフコーチ・コミュニケーショントレーナー
大学では臨床心理学を専攻。大手広告代理店勤務を経て出産。育児中は認知行動療法を専門的に学ぶ傍ら、教育・育児関連のライター・在宅編集者に。ライフスタイルマガジン、情報サイトの記事企画・執筆、インタビュー取材、現地レポ作成なども行う。心理系コラム連載、日本アンガーマネジメント協会認定キッズインストラクターとしても活動する。
その後、認知行動療法、認知心理学・機能脳科学、ストレスマネジメントに関する書籍を3冊出版。(ペンネームは大内順加)心理系記事の監修もおこなっている。
現在は心理カウンセラーとして認知行動療法・スキーマ療法・ゲシュタルト療法・アドラー心理学をおもに用いた心理カウンセリングセッションのほか、ライフコーチとして認知心理学と機能脳科学に基づいた自己実現コーチングを提供中。
また、モチベーション&コミュニケーションスクール講師として、日本全国で企業研修やセミナーを毎月多数実施している。
◆ホームページ:カウンセリングルーム「きもちの居場所Utari」
➔https://juncoolo55.wixsite.com/website-1
◆ブログ:「きもちの居場所―幸せをつかむチカラ磨き―」
➔https://ameblo.jp/utari-atuy
◆書籍「人生を変える無意識の使い方―なりたい自分に必ずなれる!―」ほか
➔https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDP7V56/
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第62回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第61回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第60回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第59回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第58回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第57回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第56回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第53回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第55回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第53回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第52回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第51回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第50回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第49回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第48回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第47回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第46回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第45回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第44回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第43回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第42回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第41回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第40回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第39回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第38回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第37回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第36回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第35回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第34回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第33回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第32回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第31回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第30回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第29回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第28回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第27回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第26回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第25回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」24回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」23回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」22回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」21回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第20回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第19回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第18回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第17回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第12回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第11回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第9回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第8回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第7回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第6回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第5回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第4回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第3回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第2回
新登場!あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第1回