こんにちは、大内順子です。
皆さまは、自分で自分のことを「どのような人間」だと感じていますか?
優しい、穏やか、努力家、真面目、完璧主義…
様々な言葉が出てくることでしょう。
“自分が思っている自分”を思い付くまま書き出してみると、面白いことが見えてくるかもしれません。気が向いた方は、ぜひやってみていただきたいと思います。
「『自分はどんな人間なのか』という思い込みがあなたの行動に絶大な影響をあたえるのだ。あなたの自己定義の質が、あなたの人生の質だ。」
―野間健司—
私たちは皆、自分自身に対するイメージを持っています。
「セルフイメージ」「自分に対する自己評価」など様々な呼び方がありますが、それが意味するのは“自分自身の設定”です。
私たちの人生は、自分がどのような設定をしているかで決まっています。
言い換えれば、あなたの現状は、これまでのあなた自身の設定(セルフイメージ)の結果に過ぎないのです。
例えば、私が「自分は口下手」だと思っているとします。
すると、私の脳は、過去に会話で失敗したシーンを思い出したり、うまく話せなかったことを思い出したり、「やっぱり私は口下手なんだ」と再認識できるような記憶を海馬から引っ張り出してきます。
そして「私は口下手」という設定がより強化されるとともに、周囲の口下手の人が目に入るようになり、そういった人たちの行動に意識が向き出します。
つまり私の脳は「口下手」という自身の設定を叶えるために必要な情報を集めてくるようになる訳です。
「私は口下手」だと思っているのですから、うまく話せた時には「偶然だったんだ、いつもそんなにうまくいくわけがない私なのだから…」と考え、うまく話せなかった時は「ほらやっぱり私は口下手だ。これが私だ」と口下手なセルフイメージを強化していきます。
そして次第に、そのイメージ通り「口下手」としてふるまわないと自分らしくないと感じ、無意識に“設定”通りの口下手な自分としてふるまうようになってしまうのです。
これは脳の仕組みです。
私たちは、自分が設定した自分の通りにふるまうようになっているのです。
つまり現状は、自分の設定の結果なのです。
「低い自尊心は、ハンドブレーキをかけたまま人生を進むようなものです。」
―マクスウェル・マルツ―
だからこそ、現実を変えたいと願うなら、「自分の設定」を見直す必要があります。
「私は60点の人間だ」と思っていれば、60点を取る方法が目に映り、60点を取る現実がやってきます。「なりたい自分」「好きな自分」を自分の設定にすれば、そのような現実がやって来るのです。
コーチングの観点で言えば、「数年後に理想の未来を実現しているなら、逆算すると今の自分はこんな考えでこんな行動をしているはずだ」という自分をセルフイメージにすることです。
「自分ができると思ったことが必ずできるとは限らない。ただ、できないと思ったことは絶対にできないことを覚えておいてほしい。自分の中で自分の可能性を決めないでほしい」
―イチロー―
「なりたい自分」「こう在りたいと思う姿」で生きる自分をセルフイメージにして、そうふるまえる自分・そう生きられる自分を信じること。
それを自分の設定、アイデンティティにしてしまうこと。
それこそが、自分の現実を望む形に変えて行く方法です。
「私は可能性そのもの。私の考えが現実を作る。」
―テレサ・ケイ-アバ・ケネディ―
そして重要なことは、「自己評価を下げない」こと。
なりたい自分になることや、現実を望む形に変えることの障壁になるのはいつだって“低い自己評価”です。
自己評価を下げてしまえば、どんなに素敵な「なりたい自分」を描いたとしても、「それにふさわしくない自分」という設定になってしまいます。
「間違いをおかしたときは、自己嫌悪するのではなく、愛情を込めて寄り添うことを心がけて。」
―エリー・ホルコム―
「自分たちにもっと優しくなるべきです。親友に寄り添うように、自分にも接してください。みんながそうできたとき、どんな世界になるのでしょう?」
―メーガン・マークル―
たとえ思ったように上手くいかなくても、描いたような自分ではない結果になってしまったとしても、自分を否定して自己評価を下げるのではなく、「そんな時もある。今回はちょっと私らしくなかっただけ。失敗は挑戦した証。頑張った証拠。」「今度はきっと大丈夫。切り替えて次に行こう。」と受容すること。
自分の感情に寄り添い、温かくいたわり、励まし、信じて勇気づければ、自己評価を下げずに前を向けるはずです。
「自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。」
―ゲーテ―
あなたの人生は、あなたの設定で決まっています。
どんな自分だと設定するかで自分自身が決まり、
「人生とはこのようなものだ」と設定することで人生そのものが形作られて行くのです。
それなら、一度きりの人生を、思い切り「生きたい自分」で「満ち足りた人生」を生きようではありませんか。
「あなたならできる。」
―ケイティ・レイカム―
【大内順加 プロフィール】
大内順子
1979年生まれ、二児の母。
心理カウンセラー/ライフコーチ・コミュニケーショントレーナー
大学では臨床心理学を専攻。大手広告代理店勤務を経て出産。育児中は認知行動療法を専門的に学ぶ傍ら、教育・育児関連のライター・在宅編集者に。ライフスタイルマガジン、情報サイトの記事企画・執筆、インタビュー取材、現地レポ作成なども行う。心理系コラム連載、日本アンガーマネジメント協会認定キッズインストラクターとしても活動する。
その後、認知行動療法、認知心理学・機能脳科学、ストレスマネジメントに関する書籍を3冊出版。(ペンネームは大内順加)心理系記事の監修もおこなっている。
現在は心理カウンセラーとして認知行動療法・スキーマ療法・ゲシュタルト療法・アドラー心理学をおもに用いた心理カウンセリングセッションのほか、ライフコーチとして認知心理学と機能脳科学に基づいた自己実現コーチングを提供中。
また、モチベーション&コミュニケーションスクール講師として、日本全国で企業研修やセミナーを毎月多数実施している。
◆ホームページ:カウンセリングルーム「きもちの居場所Utari」
➔https://juncoolo55.wixsite.com/website-1
◆ブログ:「きもちの居場所―幸せをつかむチカラ磨き―」
➔https://ameblo.jp/utari-atuy
◆書籍「人生を変える無意識の使い方―なりたい自分に必ずなれる!―」ほか
➔https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDP7V56/
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第62回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第61回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第60回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第59回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第58回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第57回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第56回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第53回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第55回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第53回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第52回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第51回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第50回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第49回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第48回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第47回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第46回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第45回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第44回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第43回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第42回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第41回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第40回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第39回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第38回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第37回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第36回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第35回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第34回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第33回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第32回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第31回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第30回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第29回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第28回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第27回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第26回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第25回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」24回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」23回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」22回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」21回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第20回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第19回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第18回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第17回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第12回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第11回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第9回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第8回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第7回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第6回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第5回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第4回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第3回
あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第2回
新登場!あなたに勇気をくれる言葉 「明日一歩踏み出す力」第1回